設立年月日 | 昭和62年5月29日 |
---|---|
法人許可年月日 | 昭和62年6月23日 |
国庫補助年月日 | 平成2年10月1日 |
受注件数/契約金額 (令和5年度実績) |
2,495件/329,996,756円 |
会員数(男・女) | 511人(330人・181人) |
粗入会率 | 2.2% |
就業率 | 89.0% |
就業延人員 | 65,573人日 |
独自事業の実施 | 刃物砥ぎ、学童保育、襖・障子張り |
事業の主なもの | 剪定、除草、草刈、施設管理、障子・襖張替え、掃除等 |
日本海側有数のツツジの名所として知られる西山公園の清掃管理の仕事をシルバー会員が行っています。噴水広場は夜はライトアップされ園内には動物園があります。この園内での餌の準備や清掃にもシルバー会員が活躍しています。レッサーパンダの繁殖では日本一を誇る西山動物園は市民のレクレーションの場として親しまれています。
また、正月の門松作りや、シルバーダンスを楽しむサークルもあります。
西山公園
レッサーパンダの餌やり
餌の準備作業
正月の門松作り
シルバーダンスサークル