設立年月日 | 昭和56年10月12日 |
---|---|
法人許可年月日 | 昭和57年7月12日 |
国庫補助年月日 | 昭和60年4月1日 |
受注件数/契約金額 (令和5年度実績) |
3,021件/313,238,037円 |
会員数(男・女) | 540人(309人・231人) |
粗入会率 | 1.9% |
就業率 | 98.5% |
就業延人員 | 67,134人日 |
独自事業の実施 | 刃物研ぎ、ちえ袋工房、シルバーショップ「ある座」、灯篭作り |
事業の主なもの | 施設管理、公園管理、軽作業、除草、剪定、雪吊り(りんご吊り式)、筆耕、草機械刈り、襖障子アルミ網戸張替え、簡単な営繕 |
越前市シルバー人材センターでは襖、障子、網戸張替え作業などの他、「ちえ袋工房」にて古裂(ふるきれ)や古布を使った小物作りや、全員自宅工房で刃物研ぎなどを行っています。
古きれ等を使用して作った小物
今立支所の会員は「和紙の里会館」などでも働いています。越前和紙の歴史を展示、和紙作り体験、庭園での清掃活動など行っています。
越前和紙の展示