健康管理講習会 |
7月19日(水) 13:30〜 |
松原シルバー人材センター研修室 |
当講習会は、歯科医の 松谷先生、歯科衛生士 染川様をお招きし、当センターの会員32名の 参加のもと開催しました。 内容は、@口の手入れをはじめ、食べる、話すなど口の機能を維持させるための予防や治療のこ とを口腔ケアといい、口の中の細菌を増やさない方法や唾液の重要性をお話しされ、その後、A歯 のブラッシングについて、毎食後、必ず歯磨きをすることと、あわせて舌の掃除の必要性と方法、ま た舌、くちびる、ほお、のどの筋肉を鍛え、口腔機能や飲み込み(嚥下)機能の維持・向上を図る口 腔の体操を教えていただきました。 |
交通安全講習会 |
7月26日(水) 14:00〜 |
松原人材センター研修室 |
当講習会は、大阪府松原警察署のご協力のもと、当センター就業会員22名が参加しました。 内容は、松原市の交通事故発生状況として、本年度は、前年度と比べ軒並み減少傾向にあること、また高齢者の自転車で運転での交通安全とし、一時不停止、右側通行、信号無視、安全不確認等の禁止、自転車用ヘルメットの着用の奨励、自転車運転者講習制度の再確認、自転車保険加入の再確認をお話されました。 次にビデオ拝聴に移り、一時不停止、右側通行、信号無視、安全不確認等を行ったとき事故の遭遇が飛躍的に高まり、また重大な事故に繋がる可能性が高くなること、そのほか、夜間での無灯火、歩道での蛇行運転等の危険運転の禁止などの内容の「オトナのための自転車教室」のビデオを拝聴しました。 |
![]() |
![]() |