ハウスクリーニング講習会 | ||
9月9日(月)〜9月11日(水) |
||
1日シルバー研修室 2・3日個人宅 |
||
当講習会は、清掃業務に興味のある方や家事援助サービス就業者を対象に 実施しました。参加者は8名で、講師にダスキンマツバラの北野氏をお招きし3日 間の講習過程を経ました。 1日目は講義としてハウスクリーニングについて、洗剤の知識や用具の種類について ご説明いただき、その後実習として窓ガラス、サッシの清掃をしました。 2日目、3日目は、個人宅での講習で、実習として、天井・壁の清掃、キッチン周 り(換気扇・レンジなど)のお掃除、化粧室・風呂場の掃除など、家宅内全般の掃 除を行いました。
|
家事・介護講習会 |
||||
9月12日(木) |
||||
シルバー研修室 |
||||
当講習会は、高齢者福祉サービス業務就業会員及び同業務就業希望会員20名 を対象に実施しました。 講師は、社会福祉法人 松原市社会福祉協議会 在宅福祉課 在宅サービス提 供責任者の 中町須賀子様をお招きしました。 講義内容は、福祉・家事援助サービスの就業について、仕事としての自覚を持つこと の大切さ、利用者との接し方の注意点、金品の授受の禁止、調度品の清掃について の注意点などをご説明いただきました。 また、車椅子の使用方法についてもご説明いただき、実際に実習していただきました。
|