犬山市シルバー人材センター 会員向け情報

犬山市シルバー人材センターへ電話する 0568-62-8505 平日8:30-17:15

会員の皆さまへ

就業・制度・活動情報をまとめた
専用ページです。

Smile to Smile(会員専用サイト)

就業情報や配分金明細の確認、講習会の案内などが行える
会員専用サイト「Smile to Smile」の紹介ページはこちら。

紹介ページを見る

就業

こんな仕事があります

犬山市シルバー人材センターでは、清掃・事務補助・屋外作業など、さまざまな就業機会があります。

仕事一覧の画像

募集中の仕事

Smile就業情報
最新の募集情報は、会員専用サイト「Smile to Smile」でご確認いただけます。
就業情報
毎年 4月・7月・10月・1月 の下旬頃に、
会員の皆さまのご自宅へ、就業情報をお届けしています。

働き方

請負・委任
特定の仕事を自分の責任でやり遂げるというスタイルです。雇用関係は発生しません。 請負は「仕事の完成」を目的に、委任は「仕事の実施」を目的とした働き方です。
シルバー派遣
発注先の事業所等に派遣され、派遣先の指揮命令により就業します。 シルバー人材センターと雇用関係が発生(シルバーが会員を雇用)します。
有料職業紹介
お客様と直接雇用契約を結ぶ形態です。
独自事業
創意工夫により企画実施する犬山市シルバー人材センター独自の事業です。

報酬

会員の皆さまが働いた分については、「配分金」または「賃金」としてお支払いします。
お仕事の内容や時間に応じて、金額が決まり、ご自身の口座に振り込まれます。
口座の変更を希望される場合は、以下のフォームから申請してください。

制度

ポイント制度
活動や講習会の参加によってポイントがたまり、いろいろな特典と交換できます。
ゴールド会員制度
体力やご都合により就業が難しくなった方も、会員としてセンターとつながり続けられる制度です。
ハラスメント対策
安心して活動いただけるよう、相談窓口と対応方針を設けています。
規程・規約
定款・規程・規約などを掲載しています。

活動情報

講習会・ボランティア・イベント

学びや地域貢献の機会として、講習会や清掃ボランティア、イベントを実施しています。

同好会

趣味が同じ仲間が集まって、楽しく活動しています。
シルバー人材センター会員であれば、どなたでも参加できます。
定員がある同好会もありますので、まずはセンターにお問い合わせください。

愛花会
花づくりの他に、講習会や即売会・バス利用の見学会も実施。
カラオケ同好会
センター外の施設でも歌ったり、施設慰問交流等も実施。
郷土玩具同好会
でんでん太鼓を製作。
グラウンドゴルフ同好会
時々親睦会試合も開いて楽しく技を磨いています。初心者も大歓迎。
写真同好会
時々市内の諸施設で写真展を開催。現場撮りの実習もあり。
さくら会
手作り。みんなで楽しくリフォーム等をしています。
切り絵同好会
市内の諸施設で時々作品を展示。
筆耕同好会
毛筆に親しんでいただくための交流会を開催。
わらじ同好会
わらじ作りを通じて、祭りの伝承及び町づくりに寄与するとともに、生きがいづくり及び会員相互の親睦を図る。

機関誌エルダーサロン

犬山市シルバー人材センターが年に4回発行している機関誌です。
みなさんからの投稿をお待ちしております。

連絡・SNS

ショートメッセージ送信サービス

急なお知らせやイベント情報を、ショートメッセージ(SMS)でお届けしています。

SNS公式アカウント

日々の活動や募集情報などをSNSでも発信中。フォローして最新情報をチェックしてください。

お気軽にお問い合わせください

犬山市シルバー人材センターへ電話する0568-62-8505

業務時間:月~金 8:30~17:15

土日祝日及び年末年始を除く

formアイコンお問い合わせフォームへ

アクセス

〒484-0086 犬山市松本町二丁目7番地
犬山駅東口から徒歩6分

google mapはこちら

pagetopアイコン