中津川市シルバー人材センターは、健康で働く意欲のある高齢者に働く場を提供します。



 見たいページをクリック



 公益社団法人中津川市シルバー人材センターは、地域に密着した簡易な就業機会を会員の方に提供しすることにより、会員の社会参加を促し、地域活性化の一翼を担っています。  また、会員の方は、会員の希望と能力に応じた働き方ができます。

 付知分所で事務職員を募集しています。仕事を依頼する方と会員さんを結びつける仕事です。
 ご本人の希望により、就業形態や条件は考慮します。
 詳細は下記までお電話でお尋ねください。
募集中  移送サービス事業(市役所で、認定を受けた方の通院をするための送迎)で移送車の運転ができる方を、募集します。年齢要件、運転要件があります。 詳細は下記までお電話でお尋ねください。
募集中  食堂の調理補助員をしてくれる会員さんを急募しています。
 女性向きの仕事ですが、男性会員でもOK  詳細はここをクリック
 6/29 かねてから、債権の未払い(会員さんに業務をさせておいて代金を支払わない)であった者に対して、中津川市簡易裁判所の判決が出ました。
 代金を支払わない悪質な方に対しては、当センターは、裁判で争っても代金のお支払いを今後も求めていきます。 
毎月第3水曜日午後1時30分から、新入会員説明会を開催しています。
次回の開催は、令和 5年 10月20日(水) になります。本所事務所または分所事務所に直接お越しください
シルバーの仕事にご興味のある方、ぜひご参加を!
重大事故が多発しています。作業中の事故防止に努めた就業をお願いします。安全就業のための安全就業ニュースのチラシを掲載しました。
 


 R5/8/23(水)  苗木交流センターで令和5年度第2回理事会と安全就業委員会を開催しました。
 Report(事業・収支報告)の頁に「令和4年度派遣事業にかかる情報提供」を掲載しました。
 Report(事業・収支報告)の頁に「令和4年度の決算に伴う財務諸表」を掲載しました。
 令和5年度通常総会を6月6日(火)13:30から苗木交流センターで開催されました。
 キャラクター「チエブクロー」をページに配しました

りん・たん・けい
  中津川市シルバー人材センターは、臨時的かつ短期的な仕事や軽度(簡易的な)業務を一般家庭・企業・公共団体から仕事を引き受け、会員に提供する公益法人です。

会員の能力で仕事を選ぶ
  会員は、紹介された仕事が自分で、できる仕事であれば引き受け、自分の能力を活用して仕事を遂行します。

生きがいの創生と地域貢献
  仕事を遂行することで、会員の活力と健康は維持され、結果的に会員の生きがいを創生します。
また、依頼者からは感謝され、シルバーの活動が、地域貢献に役立っています。


こんな方を
 募集しています
 

会員の「居場所」と「出番」をつくり、「生涯現役社会」の実現を目指します

センターが業務を受注し、会員さんに業務を紹介します。
会員さんは、不都合であれば断ることもできます。
業務遂行後、会員さんに配分金として料金の支払いをします。
高齢者のいきがい及び生活の充実に寄与します
シルバーの仕事をすることは、社会貢献につながります
シルバーから受ける配分金が、会員の生活の安定の一助になります。

 特に「樹木の剪定」、「草刈り」、「草取り」のできる方及び女性の方大歓迎です。

 平成26年4月1日  付知支所を付知分所に改名し、坂下、加子母、福岡、蛭川支所を統合 

 平成25年4月1日  公益社団法人中津川市シルバー人材センターに改名
 
 平成18年4月1日  社団法人中津川市シルバー人材センターに改名
 
 平成17年9月1日  坂下支所の管轄に山口、川上地区を編入
 
 平成17年2月13日  中津川市の周辺町村合併に伴い、坂下、加子母、付知、福岡、蛭川支所を設置
 平成13年12月26日  中津川市シルバー人材センター設立
 


 プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

 
 公益社団法人中津川市シルバー人材センターでは、個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守し、お客様の大切な個人情報の保護に万全を尽くします。
センターでは、次のような場合に必要な範囲で個人情報を収集することがあります。
  当社へのお問い合わせ時
  当社へのサービスお申し込み時
 センターでは、お客様から収集した個人情報を次の目的で利用いたします。
  お客様への連絡のため
  お客様からのお問い合せに対する回答のため
  お客様へのサービス提供のため
 
 個人情報の第三者への提供について
センターでは、お客様から取得した個人情報を第三者に開示または提供することは、以下の場合を除き、ありません。
  ご本人から要請があった場合
  警察からの要請など、官公署からの要請の場合
  法律の適用を受ける場合
 
 個人情報の開示、訂正等について
センターでは、お客様ご本人からの自己情報の開示、訂正、削除等のお求めがあった場合は、確実に応じます。
 
 個人情報保護に関するお問い合わせ先
508-8501 岐阜県中津川市かやの木町2番5号
 TEL. 0573-66-8890 FAX. 0573-66-8884
 公益社団法人中津川市シルバー人材センター