中津川市シルバー人材センターは、健康で意欲のある高齢者の方に、働く場を提供します。


 見たいページをクリック





シルバー人材センター
マスコットキャラクター

「チエブクロー」









 シルバーの仕事にご興味のある方、ぜひご参加を!
 申込は、スマフォからもできます。
 下のQRコードを読み込んでください。



















公益社団法人
中津川市シルバー
人材センター
 <本所>
 〒 508-0015
 中津川市手賀野172-1
   (サンライフ内)
 TEL 0573-66-8890
 FAX 0573-66-8884

 <分所>
 〒 508-0351
 中津川市付知町5881-32
 TEL 0573-83-3030
 FAX 0573-67-9990

 
 入 会 の ご 案 内
  シルバー人材センターは、定年退職者などの高年齢者に、そのライフスタイルに合わせた「臨時的かつ短期的または、その他の軽易な業務」を提供(紹介)するとともに、ボランティア活動をはじめとする様々な社会参加を通じて、高年齢者の健康で生きがいのある生活の実現と、地域社会の福祉の向上と活性化に貢献しています。
 ※「軽易な業務」とは特別な知識、技能を必要とする業務のことをいいます。

 会員になるには
1) 中津川市内在住60歳以上で、健康で働く意欲のある方
2) 当センターが実施する入会の説明※1を受け、その趣旨に賛同いただける方※2
3) 所定の入会申込書を提出された方(承認が必要です)
(あらかじめ自分ができそうな仕事を登録していただきます)
4) 定められた会費※3を納入された方
※1  「入会説明会」を毎月、第3水曜日午後1時30分から、本所事務所及び分所事務所で開催しています  入会にご興味のある方はお越しください
お越しになる前に、一言、事務所までご連絡いただけると助かります
※2  複数の会員で業務を請け負うことが多いため、複数のグループを編成して業務を請け負う場合があります。
 他の会員との協調性が無い方の入会をお断りする場合があります。
※3  令和4年度から年会費が半額の2,000円になりました。

ご注意!        
 会員とセンターとの間に雇用関係はありません
 会員ご自身が個人事業主なります。
 労災保険の該当はありませんが、万が一に備えてセンターでシルバー保険(損害保険、傷害保険、熱中症保険)に加入します。
 現在、どこかへお勤めになっていらっしゃっても、自営でお仕事をなさっていても、会員になることはできます。
 センターが、お仕事を紹介しても、都合がつかなければ断ることができます。


 会員はこんな働き方をします
1) 会員の働き方には、@「請負」によるもの A「派遣」によるもの B「職業紹介」によるものの3種類があります
2) 会員は、自分の体力・能力・希望に応じて就業することができます
ただし、就業や収入が保障されているものではありません
3) 就業時間や日数には、ひと月10日80時間1週間20時間未満という制限があります
4) 仕事を行う場所は、原則、中津川市内に限られます
5) シルバー人材センターでの就業(派遣等含む)は、事業所、一般家庭、地方公共団体等から依頼された時的・期的または短時間の就業で、危険・有害でない度の高齢者に適した就業です
6) シルバー人材センターの就業(派遣等含む)は、通常、会員同士の分かち合いによるローテーション就業となります

 仕事の依頼から完了までの主な流れ
1) 一般家庭や企業、公共団体から当センターに就業の依頼が入ります
2) センターは、就業の内容を精査して、その仕事ができそうな会員を探し、その仕事をやっていただけるか、会員に問い合わせします
会員は、都合が合わないときや自分に不向きな就業と判断したときは
断ることもできます
3) 仕事を行う会員が決まったら、センターは依頼者に連絡をして、概ねの実施の日時や、仕事の種類、概算の金額の取り決めをします
必要に応じて、会員とともに現場を見て見積書を作ったり、依頼者と契約書を交わします
依頼者が市外在住の方で、就業を行う場所が、市内の場合、前金で料金をいただく場合があります。)
4) 会員は、依頼に基づいて仕事を行います。仕事の段取りは、個人事業主である会員ご自身が行うことになります。
5) 会員は、仕事が終了したら依頼者から仕事完了の確認を得て、センターに報告します
6) センターは、会員の報告に基づき依頼者に請求書を発行し、依頼者から就業の費用を徴収します
7) センターは、ひと月単位でまとめて、会員に配分金として、支払いをします
(請負就業の場合、賃金の支払いではありませんので、源泉徴収票の発行はいたしません。)