【会報いきいきシルバー】 仲間とともに!シルバー会員の皆さんへ
会報いきいきシルバー(毎月1回15日発行)
こちらから会報「いきいきシルバー」のPDFをダウンロードできます。
第357号(令和6年6月15日発行)⇒PDF1MB
ダウンロード
第356号(令和6年5月15日発行)⇒PDF957KB
ダウンロード
第355号(令和6年4月15日発行)⇒PDF801KB
ダウンロード
第354号(令和6年3月15日発行)⇒PDF922KB
ダウンロード
第353号(令和6年2月15日発行)⇒PDF1072KB
ダウンロード
- ●"Get Acrobat Reader"ボタンを押してAdobe社のホームページへ行きます。
- ●画面の指示にしたがって、ご使用になっているコンピューターの環境にあった Acrobat Readerを選び、ダウンロードしてください。
- ●ダウンロードが終わったらインストールをしてください。
- 警備業務技能講習
- 調理補助スタッフ講習
- クリーンスタッフ技能講習
- フォークリフト運転技能講習
- ビジネスパソコン実務講習
- 介護保険事務講習
- 受講対象者 / 茨城県内在住で年齢が概ね60歳代前半層で働く意欲のある方
- 募集定員 / 各講習 25〜30名程度
- 申込方法 / 主催及び共催のシルバー人材センターへ、お申込ください。
- 注意事項 / シルバー人材センターが設置されているすべての市町村で全講習を実施するものではありません。県内数ヶ所の地域で行うものでご了承願います。
- 留意事項 / 1日でも遅刻・欠席した場合は、資格を取得できません。
※受講決定者には実習受入施設や在宅サービス提供現場見学先の決まりで、「健康診断書」(自己負担)を提出いただくこともあります。

Adobe Acrobat Readerは、PDFファイルを見るためのプラグインソフトです。無料でダウンロードできます。
講習会開催のお知らせ(シニア・ワークプログラム事業)
平成27年度 技能講習
⇒日程などの詳細は、茨城県シルバー人材センター連合会ホームページへ
シニアワークプログラム事業は、(公社)茨城県シルバー人材センター連合会が厚生労働省から委託を受け、概ね60歳代前半層の雇用・就業を希望する高齢者を対象に事業主団体、ハローワークとの連携のもと雇用を前提とした技能講習、介護講習、合同面接会等を行う事業です。
◎全コースとも受講料は無料です。