* 仕事の詳細はセンター職員がお伺いします。
* ご相談・お見積りのうえ、センターが契約を結びます。
* センターが、その仕事に相応しい会員に連絡します。

*令和7年4月1日から、一般家庭並びに公営企業を除く官公庁(以下、
「官公庁」)様との
業務委託については、包括的契約方法を導入します。

また、
官公庁様からの業務依頼(指定管理業務を除く)については、利用規
に同意の上、利用契約を結んで頂きます。

官公庁様が利用契約を締結しないで業務を依頼される場合は、センター事
務費規則により
配分金(会員の請負対価)に係る10%の額を通常の事務費
に加算してご請求
させて頂きます。ご理解とご協力をお願い致します。

*公益社団法人稚内市シルバー人材センター利用規約

*
公益社団法人稚内市シルバー人材センター会員業務就業規約

****2段階契約方法(現行)**********包括的契約方法*****




* 雇用や人材派遣と違い、請負・委任によってセンターが仕事を受け、

責任を持って完成(遂行)いたします。

* 高齢者の安全に配慮し、危険・有害な仕事はお受けできません。

* お客様と会員の間には雇用関係が無いため、仕事の説明は受けますが

指揮命令は受けられません。また、万一事故が発生した場合は

シルバー保険(傷害・賠償責任)で対応いたします。

* 契約事項に無い仕事は、原則としてお受けできません。契約内容に変更や

追加がある場合はセンター事務局までご連絡ください。



* 代金の請求・受理に関する一切の事務はセンターが行います。

* 会員が直接お客様に請求する事は一切ございません。

* お支払いはセンター指定の金融機関かコンビニでのお振込となります。

* 一般家庭のお客様にはコンビニでのお支払いが便利な圧着はがきの

請求書を郵送しております。

* 振込手数料はセンターの性質上、お客様負担でお願いいたします。

* 直接センターまでお越しいただいて現金にてお支払いいただく事もできます。

* 口座引落はご利用できませんのでご了承ください。