|
高齢社会を迎えた今日、定年退職後等においても社会参加や健康維持、
生きがいの充実のため臨時的・短期的就業や軽易な仕事を希望する
高年齢者が増えています。
シルバー人材センターは、このような方々が会員となり、家庭や企業・
公共団体等から高年齢者に向いている臨時的かつ短期的な仕事を
引き受け、就業を通じて豊かな経験や能力を生かし、健康や生きがいを
高め、同時に地域社会の発展に貢献する事を目的とする公共的な団体
であり、「高年齢者の雇用の安定等に関する法律」に基づき国や市から
補助を受けて運営されています。

センターは地域社会の日常生活に密着した、臨時的かつ短期的又は
その他の軽易な業務に係る就業を家庭、事業所、公共団体等から
請負又は委任契約により有償で引き受け、これを会員に請負又は委任
の形式により提供します。
そして会員はその仕事を遂行し、完成させることによって、仕事の内容と
就業の実績に応じて配分金を受け取るという仕組で運営されています。

|