e-ぷらいむ
キャラクター
プライムとは「最盛期」の意味で、はつらつとしたシルバー世代をイメージしています。
トップへ戻る
広報誌「ぷらいむ」
シルバー人材センターのしくみ
センターの情報(情報公開)
シニアワークプログラム講習案愛
各種申込み
リンク集
サイトマップ e−ぷらいむの楽しみ方

 

PDFデータの閲覧
保存のしかた
パンフレット、チラシデータを閲覧するには
閲覧したいデータを選んで、クリックしてください。
パンフレット、チラシデータを保存するには
保存したいデータを選んで、右クリックし、「対象をファイルに保存」をクリックしてください。

シルバー人材センターとは

 シルバー人材センターは、高齢者が長年培った知識・経験・技能を活かし、働くことを通じて生きがいを得るとともに、地域社会に貢献することを目的として自主的に参加して組織する団体です。
 健康で、働く意欲のある原則として60歳以上の高齢者であれば、誰でも参加できることとなっています。

 そして、地域社会に密着した「臨時的かつ短期的、又はその他の軽易な業務」に係る仕事を、企業・家庭・公共団体等から請負・委任により引き受け、高齢者(会員)に対してその希望・能力に応じて提供します。
 また、この他に臨時的かつ短期的な雇用による就業等を希望する高齢者に対して、無料の職業紹介を行っています。

詳細については、パンフレット・チラシをご参照ください。 (右クリックしてダウンロードしてください。)

地域に貢献 Silver Powerが街を元気にします
(平成15年3月製作)
Contents
  • Activ Agingを実現するシルバー人材センター
  • シルバー人材センター事業のしくみ
  • シルバー人材センター事業の法的位置づけ
  • シルバー人材センター事業の組織
  • シルバー人材センター事業に対する国の補助事業
  • 国(厚生労働省)からの委託事業
  • シルバー人材センター等の設立
  • 市町村合併に伴うシルバー人材センターの統合
(参考資料)
1.関係法令等
 ・高齢者等の雇用の安定等に関する法律(抜粋)
 ・高齢者等の雇用の安定等に関する法律施行規則(抜粋)
 ・高齢社会対策大綱(抜粋)
 ・高年齢者就業機会確保事業の実施について
 ・平成14年度シルバー人材センター事業執行方針
 ・シルバー人材センター事業における
   市町村合併に係る取扱いについて
2.規程等
 ・社団法人島根県シルバー人材センター連合会
  定款
 ・社団法人島根県シルバー人材センター連合会
  会費規程
 

島根県シルバー人材センター連合会
〒690-0886 松江市母衣町55-4 松江商工会議所ビル5F
TEL(0852)28-1171 FAX(0852)28-1173
Eメール shimane-ren@sjc.ne.jp

Copyright (C) 2003 島根県シルバー人材センター連合会 All Rights Reserved.