|
蒲郡市高齢者等生活支援事業
平成27年10月現在で蒲郡市の高齢化率は28.8%と高い割合を占めており、核家族化・少子高齢化が一層進む中で、地域に1人暮らしや老夫婦の2人暮らしの世帯が急速に増えています。
そういった状況の中、この高齢者等生活支援事業(ワンコインお助けサービス)は、在宅の一人暮らしの高齢者等において、既存の公的サービス等で対応できない電球の交換や、ゴミだしなどの簡単な困りごとをワンコインで依頼できることにより、高齢者等が住み慣れた地域で安心して生活できるよう支援することを目的としています。
また、この事業をシルバー人材センターが受託して行うことにより、高齢者の多様な働き方の1つとして生きがいにもつながり、更に地域への一層の貢献が図られることが期待されます。
ワンコインお助けサービスの内容
在宅の高齢者のみの世帯において、既存の公的サービス等で対応できない電球の交換や、ゴミだしなどの簡単な困りごとをワンコイン(500円)でお手伝いするのが、ワンコインお助けサービスです。
ワンコインお助けサービスの対象者
市内にお住いの65歳以上の高齢者のみの世帯の方、65歳以上の高齢者と障がい者のみで構成される世帯の方
作業メニュー〔30分程度の作業〕
ワンコイン(500円)でお手伝いできる作業 |
- ごみ出し(家庭ごみ)
- 資源物の持ち出し
- 資源物の仕分け
- 洗濯物・布団干し
- 洗濯物・布団取り込み
- お風呂(浴槽)洗い
- 食器洗い・片付け
- トイレ掃除
- 玄関廻りの清掃
- 洗面台の掃除
- 雨戸の開閉
- 植木の水やり
|
- 扇風機の掃除・組立て
- こたつの分解・片付け
- 買い置きカーテンの交換
- ストーブなどの灯油補給
- ストーブ(灯油、電気)の清掃、片付け
- 蛍光管・電球の交換(買い置き有り)
- 掛け時計の電池交換(買い置き有り)
- 病院(徒歩15分圏内)予約のための診察券出し
- 簡単な家具の組立て
- ネジ類の締直し
- 簡単な裁縫
- 回覧板の投函
- 話し相手
|
注意事項など
- 30分程度の作業をワンコインの単価として、2コイン程度までお引き受けします。
- 30分を超える作業については、一般の家事援助サービスで対応します。
トラブル防止のため、お引き受けできない作業があります。
- お客様のお身体に直接触れる作業
- 車での送迎・買い物代行等
- 犬の散歩等
- 金銭・通帳・カード・貴金属等を扱う作業(簡単な買い物代行サービスは除く)
- 機器の故障修理(電気工事・ガス工事・水道工事など)
お申込みの手順について
公益社団法人蒲郡市シルバー人材センター
蒲郡市神明町22番2号
(蒲郡市生きがいセンター内)
TEL. 0533-69-0316 FAX. 0533-69-0327 |
|