~豊かな経験を社会のために~シルバーパワーの活用を~
公益社団法人
所沢市シルバー人材センター
お電話によるお問い合わせは
04-2928-8695
~豊かな経験を社会のために~シルバーパワーの活用を~
営利を目的とせず、国・県・所沢市の支援を受けて運営されている公益社団法人です。会員が主体と なって組織し「自主・自立、共働・共助」を基本理念に、お互いが力を合わせて運営しています。
2023年8月7日 | お掃除体験セミナーのご案内(適正就業・就業開拓委員会) |
---|---|
2023年7月1日 | 「つどいの樹」 162号 発刊です !! (広報委員会) |
2023年6月12日 | フレイル予防の高齢者のための栄養食調理実習会(8/9(水)実施:要予約)のご案内(会員活動委員会)応募が定員に達したので受付を終了しました |
2023年4月1日 | 「つどいの樹」 161号 発刊です !! (広報委員会) |
2023年1月6日 | 悠和会役員募集!終了しました |
2023年1月1日 | 「つどいの樹」 160号 発刊です !! (広報委員会) |
2022年12月23日 | 役員(理事)の補充に係る募集について |
2022年10月19日 | 10月29日・30日の所沢市民フェスティバル(福祉コーナー)にシルバー人材センターも参加します。皆さまのご来場をお待ちしています。終了しました |
2022年10月17日 | ただいま野老澤町造商店にてシルバーセンターパネル展開催中!~19日(事務局)終了しました |
2022年10月1日 | 「つどいの樹」 159号 発刊です !! (広報委員会) |
2022年7月1日 | 「つどいの樹」 158号 発刊です !! (広報委員会) |
2022年6月22日 | 令和4年度「所沢市シルバー人材センター」定時総会が開催されました |
2022年5月25日 | 厚生労働省職業安定局より『事業復活支援金』のお知らせです。 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、配分金収入の減少など、中小法人・個人事業主を給付対象とする支援策です。 支援策の給付対象となり得るかの確認については下記の相談窓口へお問い合わせください。
○事業復活支援金 申請期間 令和4年6月17日(金)まで ○相談窓口受付時間 8:30~19:00 (土日、祝日含む全日対応) ○フリーダイヤル 0120-789-140 (携帯電話からもつながります) IP電話専用 03-6834-7593 (通話料がかかります) ○専用ホームページ https://jigyou-fukkatsu.go.jp/ |
2022年4月1日 | 「つどいの樹」 157号 発刊です !! (広報委員会) |
2022年1月1日 | 「つどいの樹」 156号 発刊です !! (広報委員会) |