
公益社団法人
所沢市シルバー人材センター
お電話によるお問い合わせは
04−2928−8695
新着ニュース(既掲示分)
新着ニュース(既掲示分)
2021年5月17日 | 新型コロナウイルス感染症に係るセンターの対応について 政府による新型コロナウイルス感染症対策として埼玉県・千葉県・神奈川県に「まん延防止等重点措置」の適用が4月20日(火)、 実施期間は5月11日(火)迄と決定されました。 ※所沢市も4月24日(土)に措置対象地域に指定されました。 その後、新型コロナウイルス感染症の再拡大に伴い、実施期間が当初の5月11日(火)から5月31日(月)迄に延長となりました。 措置対象地域においては特措法に基づき、まん延防止等重点措置に伴う措置が要請されます。 つきましては、当センターとしても協力し、社会的役割を果たすため、「まん延防止等重点措置」実施期間に限定せず、当面、業務運営につきましては次のとおり対応させていただくこととします。
1.入会説明会の開催 感染防止対策を徹底し1回あたりの出席人数を制限し開催いたします。 ※令和3年6月以降開催の入会説明会より ※なお、今後の感染拡大状況によっては、中止または延期などになる場合がござい ・受付での出席者への検温・会場の換気・席のスペース確保。 ※検温時に異常、受付時に体調不良が見受けられた場合は当日の出席をお断りさせ
2.事務所の営業 下記の感染防止対策を実施し、通常通り業務を行います。 ・来所時に入口での手指消毒・検温をお願いいたします。 ※来所時の検温にて異常・体調不良が見受けられる場合は当日の対応をお断りさせ ・就業相談等の窓口対応は10分以内の短時間での対応とさせていただきます。
3.その他 ・お問合せにつきましては、職員の出勤者数を制限している場合もありますので極 ・来所される際は、マスクの着用をお願いいたします。
お問い合わせ先 公益社団法人所沢市シルバー人材センター 電 話:04−2928−8695 FAX:04−2924−0630 Email :tokorozawa@sjc.ne.jp 月〜金(祝祭日は除く)8:30〜17:00 |
---|---|
2021年4月5日 | ユニクロのダウン商品をお持ち下さい。(破損していてもOKです) (株)ユニクロでは環境への負担を減らすリサイクル事業の一環として、ユニクロ製のダウン商品を回収し、次の商品へと生かす取り組みを進めています。 その活動の連携先としてシルバー人材センターに協力依頼があり、センターとしても地球環境繋がる事業に協力をしたいと考えております。 つきましては、活動の趣旨をご理解いただき、お持ちの不要となったユニクロ製のダウン商品を下記期間にシルバー人材センターヘお持ち込み下さい。 ダウン商品をご持参いただいた方には、1着あたり1枚、ユニクロ店舗で使用できる割引クーボン(5,000円以上の買い物につき500円割引)をさしあげます。 回収期間 2021年4月19日(月)〜4月30日(金) 回収場所 所沢市シルバー人材センター事務局 ※ダウン商品はユニクロ製に限ります。 |
2021年4月1日 | 「つどいの樹」 153号 発刊です !! (広報委員会) |
2021年3月20日 | |
2021年3月17日 | 【シルバー人材センター会員拡大キャンペーンについて】 定員に達しましたらキャンペーンの受付を終了とさせていただきますので、ご了承くださいますよう、宜しくお願い致します。
|
2021年1月8日 | 所沢シルバー会員の皆さまへ |
2021年1月8日 | 【1月の新入会員説明会の定員を制限いたします】 1月7日に緊急事態宣言が再発令されたことに伴い、感染拡大防止の観点により、令和3年1月の新入会員説明会の定員を10名に減らし受付をさせていただきます。 定員に達した時点で2月以降の受付のご案内となりますのでご了承ください。 ※2月以降も緊急事態宣言の状況により変更が発生する場合があります。 |
2021年1月1日 | 「つどいの樹」 152号 発刊です !! (広報委員会) |
2020年10月1日 | 「つどいの樹」 151号 発刊です !! (広報委員会) |
2020年8月1日 | 新しい生活様式で令和2年度定時総会が開催されました 「つどいの樹」 臨時号 発刊です !! (広報委員会) |
2020年7月17日 | 所沢シルバー会員の皆さまへ 以前ご案内いたしました、令和2年9月15日(火)。16日(水)に開催する「就業安全調査および転倒・転落調査」につきまして、
定員に達したため受付を締切とさせていただきます。 |
2020年6月30日 | 所沢シルバー会員の皆さまへ 先日ご案内いたしました、令和2年9月15日(火)に開催する「就業安全調査及び転倒・転落調査」につきまして、多くの会員の皆様にお申込をいただき定員の50名に達しました。主催者の東京都健康長寿医療センター研究所に多数の申込みがある旨伝えましたところ、翌日の令和2年9月16日(水)にも1日追加開催することとなりました。 |
2020年6月25日 | 所沢シルバー会員の皆さまへ 「地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター」よりの依頼により所沢シルバー会員の皆様にご協力をお願いするものです。 |
2020年6月12日 | 【所沢市シルバー人材センター・令和2年度定時総会】開催時間変更に関しまして 令和2年6月18日(木)に開催いたします「令和2年度定時総会」は新型コロナウイルス感染症防止対策等による会場使用制限があることから 開催時間が9時30分からに変更になります。なお、今年度は会場に人を集めない形式で実施となりますので、ご理解、ご協力の程、お願い申し上げます。 |
2020年5月27日 | 【地域サポート・家事援助・表具・畳の張り替えを再開いたします】 緊急事態宣言の解除に伴い、受注を停止していました
「地域サポート・家事援助 尚、再開業務につきましても現場が3密等に該当する場合は受注を見合わせる場合があります。 |
2020年5月26日 | 【新入会員説明会を再開いたします】 緊急事態宣言の解除に伴い、中止していました「新入会員説明会」を6月より再開いたします。 当面の間は3密を避ける為、1回あたりの出席人数を制限いたします。 ◆詳細につきましては「センター・事務局」までお問い合わせください。 |
2020年5月18日 | 【つどいの樹151号休刊のお知らせ】 新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、政府による緊急事態宣言が延期になりました。
これを受け所沢市シルバー人材センターでも様々な活動を自粛し感染防止に努めております。
▼7月1日発行予定の広報紙「つどいの樹」151号につきましては、完成に向けた編集、取材、打ち合わせ等の作業が人との距離が密になる、
又会議場所の閉鎖などでやむなく休刊とさせて頂く事となりました。
シルバー人材センターの様子をお届けする事が出来なくなり、楽しみに読んでくださる方々には心よりお詫びいたします。
|
2020年5月7日 | 【5月および6月以降の新入会員説明会を一旦中止いたします】 毎月開催しております新入会員説明会を新型コロナウイルス感染拡大収束が見込めるまでの当面の間、中止いたします。 5月の新入会員説明会は中止、6月以降の受付も一旦中止します。 ※再開につきましては、決定次第当欄にてお知らせいたします。 |
2020年5月1日 | 【新型コロナウイルスの影響による受注につきまして】 停止期間を延長いたします ・障子、網戸、襖の張り替え ・畳の張り替え ・大工作業 ・塗装作業 ・地域サポート含む単発家庭内作業 受注停止延長期間:5月7日(木)以降の受注も当面停止いたします。 ※受注再開につきましては、決定次第当欄にてお知らせいたします。 |
2020年4月17日 | 所沢シルバー会員の皆さまへ |
2020年4月8日 | 【新型コロナウイルスの影響による受注につきまして】 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、「緊急事態宣言」が発出されました。 ・障子、網戸、襖の張り替え ・畳の張り替え ・大工作業 ・塗装作業 ・地域サポート含む単発家庭内作業 停止期間:4月9日(木)〜 5月6日(水) ※受注停止期間については今後の状況により延期となる場合もございます。 |
2020年4月1日 | 「つどいの樹」 150号 発刊です !! (広報委員会) |
2020年3月12日 |
新型コロナウイルスに関連した肺炎について !! |
2020年3月1日 | 「所沢航空記念公園清掃ボランティア」中止のおしらせ !! |
2020年2月12日 | |
2020年1月1日 | 「つどいの樹」 149号 発刊です !! (広報委員会) |
2019年12月9日 | にぎやかに「第2回 所沢シルバーまつり」が開催されました |
2019年11月30日 | 力作がずらり !! 秋恒例「悠和会会員作品展」が開催されました |
2019年11月1日 | 「第2回 所沢シルバーまつり」を開催します (12月8日(日) 10:00〜) 中央公民館(講演、吹奏楽演奏、演芸)、元町コミュニティ広場(模擬店、バザー等) |
2019年10月27日 | イベント班大活躍 !! 「第40回 所沢市民フェスティバル」に参加しました |
2019年10月1日 | 「つどいの樹」 148号 発刊です !! (広報委員会) |
2019年7月1日 | 「つどいの樹」 147号 発刊です !! (広報委員会) |
2019年6月13日 | 令和元年度「所沢市シルバー人材センター」定時総会が開催されました |
2019年4月1日 | 「つどいの樹」 146号 発刊です !! (広報委員会) |
2019年1月1日 | 「つどいの樹」 145号 発刊です !! (広報委員会) |
2018年11月22日 | 所沢シルバー創立40周年記念 「所沢シルバーまつり」 が開催されました |
2018年11月1日 | 「所沢シルバーまつり」を開催します (11月21日(水)〜22日(木) 10:00〜) 中央公民館(演芸、会員作品展)、元町コミュニティ広場(模擬店、バザー等) |
2018年10月1日 | 「つどいの樹」144号 発刊です !! 「創立40周年記念式典」を特集 (広報委員会) |
2018年9月14日 | 約500名のご来場を頂き「所沢シルバー創立40周年記念式典」が開催されました |
2018年8月20日 | 所沢シルバー創立40周年記念式典と講演会 (9月14日(金) 14時〜16時) 「佐賀のがばいばあちゃん」 島田洋七氏 講演 どなたでも どうぞ! |
2018年7月1日 | 「つどいの樹」 143号 発刊です !! (広報委員会) |
2018年6月19日 | 平成30年度「所沢市シルバー人材センター」定時総会が開催されました |
2018年6月1日 | 高齢者活躍人材育成講習 受講者募集中です (公益財団法人)いきいき埼玉 |
2018年4月1日 | 「つどいの樹」 142号 発刊です !! (広報委員会) |
2018年1月26日 | |
2018年1月1日 | 「つどいの樹」 141号 発刊です !! (広報委員会) |
2017年11月28日 | 所沢シルバー公開講演会 「高齢者を狙う特殊詐欺対策講演」と「アルパ演奏」 |
2017年10月29日 | 「シルバーブランド・所沢うどん」デビュー 第38回「所沢市民フェスティバル」 |
2017年10月1日 | 第6回所沢シルバー公開講演会のお知らせ (平成29年11月28日(火) 開催) |
2017年10月1日 | 「つどいの樹」 140号 発刊です !! (広報委員会) |
2017年7月3日 | 事故ゼロの誓い新たに安全大会開催と安全パトロールを実施 (安全推進委員会) |
2017年7月1日 | 「つどいの樹」 139号 発刊です !! (広報委員会) |
2017年6月7日 | 平成29年度「所沢市シルバー人材センター」定時総会が開催されました |
2017年5月21日 | |
2017年4月1日 | 「つどいの樹」 138号 発刊です !! (広報委員会) |
2017年3月12日 | |
2017年2月1日 | |
2017年1月19日 | |
2017年1月1日 | 「つどいの樹」 137号 発刊されました |
2016年12月1日 | 第5回所沢シルバー公開講演会のお知らせ (平成29年1月19日(木) 開催) |
2016年11月12日 | 市内7地区の文化祭でシルバー活動をPR (地区活動委員会) |
2016年11月1日 | 所沢市シルバー広報紙バックナンバーを一挙公開 高齢者事業団時代から!! |
2016年10月30日 | 豊かな経験を地域のために 第37回 「所沢市民フェスティバル」 に参加しました |
2016年10月1日 | 「つどいの樹」 136号 発刊されました |
2016年7月1日 | 7月は全国シルバーの「安全・適正就業強化月間」 所沢シルバー安全大会を開催 |
2016年7月1日 | 「つどいの樹」 135号 発刊されました |
2016年6月7日 | 平成28年度「所沢市シルバー人材センター」定時総会が開催されました |
2016年5月8日 | 第22回 「とことこタワーまつり」に参加しました (職群班組織委員会) |
2016年4月1日 | 「つどいの樹」 134号 発刊されました |
2016年3月15日 | 「地域サポート事業」 事業開始より半年、課題克服への研修会を開催 |
2016年2月16日 | 「新入会員の研修会」 シルバー人材センターとは、先輩会員の体験談も |
2016年1月28日 | 「クリーンスタッフ研修会」 ”仕事の心がけと工夫から” 職群班結成へ |
2016年1月20日 | 「第4回公開講演会」 心をこめたサービスはご近所付き合いにも! |
2016年1月1日 | 「つどいの樹」 133号 発刊されました |
2015年12月2日 | 第7回シルバーショップ開催 手作り木工品が人気 (野老澤町造商店) |
2015年12月1日 | 所沢シルバー 公開講演会案内 (平成28年1月20日開催) |
2015年11月8日 | 豊かな経験をPR!! 今年も「市立公民館地区文化祭」に参加しました |
2015年11月5日 | 仕事も趣味も生き生きと 「シルバー会員作品展」が開催されました |
2015年11月1日 | 注意!! 「シルバー人材センター」をかたるニセの電話(振り込め詐欺) |
2015年10月25日 | シルバーの活動は楽しく 「市民フェスティバル」で普及啓発活動 |
2015年10月23日 | ちょっと困ったそんな時・・・ 「地域サポート事業」が始まりました |
2015年10月1日 | 「つどいの樹」 132号 発刊されました |
2015年8月28日 | 「臨・短、軽の緩和を」 市長に要望書を提出 [詳しく…] |
2015年8月25日 | 生き生きとシルバーライフ 「新入会員研修会」を開催 [詳しく…] |
2015年8月17日 | やってみれば出来る! 「安全講習会」で AED を体験 |
2015年8月14日 | 植木職募集の技術研修!! 「庭木の手入れ講習会」 開催 |
2015年7月1日 | 「つどいの樹」 131号 発刊されました |
2015年7月1日 | 安全就業対策を唱和 所沢シルバー安全大会を開催 |
2015年6月29日 | 平成27年度定時総会が開催されました |
2015年6月17日 | 第6回シルバーショップ開催 人気・・・品薄商品も (野老澤町造商店) |
2015年5月10日 | 第21回「とことこタワーまつり」に参加しました |
2015年4月1日 | 「つどいの樹」 130号 発刊されました |
2015年3月10日 | 技能研修 安全第一で 「植木剪定講習会」 開催 |
2015年3月9日 | 小学1年生から80歳超まで!! 「書道講座 第一回作品展」 開催 |
2015年3月8日 | 復活した 「新三八市」 所沢市シルバー人材センターも参加 |
2015年3月3日 | まずは、シルバー会員から 「パソコン初級講座」 スタート |
2015年2月19日 | 「書道講座 第一回作品展」ご案内 3月6日(金)〜3月9日(月) |
2015年2月4日 | 「高齢者自転車運転免許教室」が開催されました |
2015年1月20日 | シルバー公開講演会、今年は 「老後の安心な暮らしのために」 |
2015年1月1日 | 新年を迎え、ホームページを 「リニューアル」しました |
2014年12月17日 | 手作り工房 「手づくり展」を開催 (野老澤町造商店) |
2014年12月13日 | サンタを探せ:悠和会が模擬店コーナーに出店 |
2014年11月9日 | 「所沢市の各地区文化祭」に協力、参加しました |
「高齢者が地域で活躍できる場の拡大に取り組むシルバー人材センターへの支援の要望」書を8月28日(金)、 森澤理事長が藤本所沢市長に提出しました。 全国シルバーの取り組みの一環で、「臨時・短期、軽易」とされる就業要件の緩和などを要請しました。