





|
新城市シルバー人材センターの訪問

日時 令和2年2月12日(水)
場所 東浦町シルバー人材センター
先進地視察研修として、新城市シルバー人材センターの方方の訪問をうけました。
当シルバーの独自事業(農園、1コイン、刃物研ぎ)などをについてご質問をいただきました。。

健活★笑活★縁活まつりいinひがしうらに参加

日時 令和元年11月23日(土))
場所 文化センター
上記のイベントに参加し、シルバーのPRを行いました。

絵手紙教室(知多ブロック共同事業)

日時 令和元年11月19日(火)
場所 武豊町シルバー人材センター
武豊町シルバー人材センター主催の絵手紙教室が開催され、会員2名、職員1名が参加
しました。年賀状の書き方を教わり、とても素敵な作品が出来上がりました。
ともの会一泊旅行

日時 令和元年11月17日(日)~18日(月)
場所 静岡県伊豆長岡温泉
ともの会の一泊旅行で静岡のへ行きました。
可睡斎や日本夢平テラスを訪れました。
東浦町産業まつりに出店

日時 令和元年11月9(土)~10日(土)
場所 産業まつり会場内
今年も東浦町産業まつりに出店いたしました。毎年恒例の綿菓子、焼き芋、包丁研ぎを
行いました。たくさんの方にご来場いただきました。
「ボランティア活動」実施

日時 令和元年10月19日(土) 9:00~10:00
場所 町内各地
町内各地域に分かれて清掃のボランティア活動を行いました。
ご協力頂きました会 員の皆様はお疲れ様でした。
楽しく生きるシニアの仕事術(シルバー知多ブロック共同研修)に参加

日時 令和元年10月16日(水)
場所 知多市こども未来館
会員と事務局職員4名が上記の研修に参加しました。
講師にテレビ出演や本でご活躍中の響城れい先生をお迎えして、楽しく無理せず仕事をする
ヒントをたくさん教えて頂きました。
 
令和元年度愛知県シルバー人材センター事業推進交流大会

日時 令和元年10月8日(火)
場所 ウィル愛知(愛知県女性総合センター) ウィルホール
顕彰の部:知事表彰と連合会会長表彰に、当シルバーか らは下記の方々が選ばれ、永年に
わたるシルバー事業への貢献が称えられ表彰状が贈られました。
受賞者の皆様、誠におめで とうございます。
<受賞者の方々> (順不同・敬称略))
※県知事表彰 長寿会員 水野嘉子
模範会員 石原磯雄
※連合会会長表彰 模範会員 鈴木洋子 神谷里美
交流の部:落語家“三遊亭笑くぼ”さんの講演
ともの会 ボーリング大会開催

日時 令和元年9月20日(金)
場所 半田グランドボウル
ともの会主催のボウリング大会が行われました。参加者の皆さんはマイシューズやマイボウル
を持参の方も多く、みなさんとても素晴らしい腕前でした。
令和元年度 定時総会開催

日時 令和元年6月22日(土)
場所 東浦町文化センター
令和元年度定時総会が開催されました。
発注者及び会員の表彰後、平成30年度事業報告、収支予算について承認されました。また、
令和元年度事業計画、収支予算計画について、事務局より報告がありました。
また、次の方々が表彰されました。(順不同)
◆発注者表彰(多年にわたり就業機会を提供)
社会福祉法人愛光園 老人保健施設相生様
アイオイ鋼管株式会社様
太平ビルサービス株式会社 名古屋支店様
有限会社新美スプリング製作所様
◆役員表彰(多年にわたり役員を務められた方) 敬称略
大島政幸
◆会員表彰(多年にわたり会員として就業された方) 敬称略
竹内勝一 土井保彦 内田繁司 石黒津貴子 中窪文雄 谷澤和子 櫻井多喜枝
森口正憲 深津耕二 荒川和美 大久保和実 櫻井清治 成田恭子 能代清子
千田眞由美 長谷川直道 大竹ふく 久米春代 原ノリ子 森芳春
◆特別表彰(H30年度のセンターの行事すべてに参加され、積極的にセンター事業に協力された方)
朝内照久 石原磯雄 大島政幸 岸本茂男 鈴木隆一 鈴木平三 鈴木洋子
やっとかめの会「日帰り旅行」実施
日時 平成31年4月25日(木)
西尾市みかわ温泉海遊亭にて、大衆演劇の鑑賞や温泉を楽しみました。
|