





|
◆シルバー人材センターとは
シルバー人材センターとは「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づき設立
された公益社団法人です。
豊富な知識・経験・技能を持つシルバー世代が仕事や社会奉仕活動等を通じて、生き
がいのある生活を送り、高齢者の能力を生かし、地域社会の活性化に貢献することを
目的としています。
健康で、働く機会を希望される会員に、臨時的かつ短期的、又は軽易で高齢者に向いた
安全な仕事を紹介しています。
さらに、ボランティア活動など、社会貢献に役立つ事業の企画・運営・実施を行って
います。
◆理 念 [自主・自立・共働・共助]

1.地域の高年齢者が、自主的にその生活している地域を単位に連帯して、共に働き、
共に助け合っていく。
2.高年齢者自身の活動的な生活能力を生み出すことで、地域社会の活性化に貢献する。
3.高年齢者の豊かで積極的な生活の維持と社会参加による生きがいの充実を目指す。
◆沿 革

昭和59年10月 1日 「社団法人シルバー人材センター東浦町高齢者能力活用協会」発足
昭和63年 5月 1日 「社団法人東浦町シルバー人材センター」へ名称変更
平成15年 6月10日 事務所を石浜に移転
平成16年 9月25日 設立20周年記念式典
平成20年 4月 1日 「一般労働者派遣」事業開始
平成23年 4月 1日 「公益社団法人 東浦町シルバー人材センター」へ移行
平成26年 9月27日 設立30周年記念式典
◆シルバー人材センターのしくみ


|