◆シルバー会員さんへの耳よりなご案内

 ・センター(事務局)の隣に、自由に利用できるスペース「にこにこサロン」が
  できました。いろいろな、会合、集会にご利用頂けます。
   詳細は添付資料を参照ください → 



 ◆イベント情報

 今後のイベント予定

 
1月15日(水)13:30~  安全衛生講習会    シルバー人材センター
 
 1月23日(木)        シルバーフェスタ  イオンモール東浦

 3月1日(土)        会員交流会     あいち健康の森プラザホテル



 ◆同好会の紹介

  
  シルバー会員になると下表の同好会活動に参加する事ができます。
 参加希望・興味のある方は、当センターまで連絡ください。
 (申込先・連絡先等をご案内します)

  なお、活動内容により、別途費用が発生する場合があります。また、満員等で入会できない場合も
 ありますので、予めご了承願います。


 同好会名     
 ウォーキング


 
毎月第2・4土曜日に活動しています。文化センターから妙徳寺川にそって於大公園までのコースを、四季折々の花や木を見ながら歩いています。
年に数回少し遠出をして、和気あいあいとおしゃべりをしたり、食事を楽しんだりします。ウォーキング(歩く事)で気分も爽やかになり、足腰も鍛えられます。会員の皆さんの健康増進に役立てて頂ければと思っています。

 
     
 石浜カラオケ
 (石浜地区中心)
 

私達カラオケ同好会の楽しみは、唄うことは勿論、忘年会、新年会、反省会です。おいしい食事、飲み物で、みんな毎回満足しています。
同好会を発足した1年間はCDとテープを各自が持参し、2年目からDVDを1枚づつ買い、歌える曲目を増やしていきました。そして平成30年からはついにDAMになり、どんな曲でも歌えるようになりました。
毎月第1・3土曜日14時~16時にシルバー人材センターで活動しています。ご興味のある方はぜひ見学に来てください。
 
     
 なごやかカラオケ
(森岡・緒川・
 新田地区中心)
毎月第2・4土曜日(13時~17時)の例会で、声を出すことが健康増進になっています。
約96,000曲内蔵されているカラオケ機器を導入したおかげで様々な曲を歌うことができるようになり、ますます楽しみと笑顔が倍加した同好会となっています。
     
 ゴルフ  

ゴルフ同好会は現在会員が20名ほど在籍しております。
ゴルフコンペの開催は4月と10月の2回です。開催場所は近場のゴルフ場です。大変お値打ちでプレーが出来ます。会員の親睦と健康維持を目的にしております。

     
 竹炭 毎月、第1.3日曜日の午前中が活動日です。東浦町自然環境学習の森が活動場所です。竹林の整備をしながら、ポーラス竹作りや、焼き芋、トン汁、竹細工など楽しみながら活動しています。
     
 ハイキング  現在、男性14名、女性7名で活動しています。
平成30年度はバスにて、3回ハイキングを開催しました。一時的なな大雨にみまわれた時もありましたが、どの回も楽しいハイキングとなりました。そして大自然の中、みんなで食べる昼食はとても美味しいものです!
     
 女性旅行同好会 2か月に1回のペースで旅行(現在は日帰り旅行)に行っています。行先は会員
みんなで話し合って決めます。
いつか見たいと思っていた美しい風景を見に行ったり、話題のおいしい物を食べ
たりと、とても楽しく活動しています。
   
 料理(楽し味会) 十数名の参加者が、各自の意見や経験を聞きながら「簡単で美楽しく、短時間で出来る」料理を作っています。電子レンジを使ったお手軽なデザートも作ります。試食タイムには、おしゃべりを楽しみながら和気あいあいとした一時を過ごします。活動は毎月第2金曜日13時半~15時半ぐらいまで、緒川公民館で行っています。。
     
 麻雀
(マージャン)
毎月第1、3土曜日9時~12時、シルバー人材センターで活動しています。平成30年12月15日に「第1回年忘れ麻雀大会」を実施しました。会員17名中、14名の方がご参加下さいました。大会では日頃の実力を発揮できた方、出来なかった方と色々でしたが、楽しい半日でした。
     
    
 
 
毎月第1、3火曜日の午後13時~、月2回にこにこサロンで活動しています。現在の会員は女性ばかり15人です。「いつもニコニコ笑顔で、口も動くし、手も動くし、頭も使う」楽しい会です。講師の方の指導の下、毎回何を作るか楽しみです。材料にはいらなくなった衣服、着物、毛糸などを使用するので材料費は0円です。針を1本持ってくるだけで参加できます!
     
      令和2年度より新たに発足しました。シルバー人材センター務局前にある花壇の整備を中心に活動をおこなっていく予定です。
近隣の公園の花壇の見学や、花卉(今年度はシンビジウムを予定)の栽培の講習会なども計画しています。
現在仲間を大募集中です!草花が好きな人、栽培に興味のある方ぜひご参加下さい。


engei1

                                                      ページのトップへ