センターについて
センターについて
定年退職者など、原則として60歳以上の豊かな知識と経験・技能をもった高齢者に、能力に応じた「臨時的かつ短期的又はその他の軽易な業務(その他の軽易な業務とは、特別な知識又は技能を必要とすることその他の理由により同一の者が継続的に当該業務に従事することが必要である業務をいいます)」を提供するとともに、ボランティア活動をはじめさまざまな社会参加を通じて、高年齢者の健康で生きがいのある生活の実現と、地域社会の福祉の向上と活性化に貢献しています。
原則として市(区)町村単位に設置されており、国や地方公共団体の高齢社会対策を支える役割を果たす組織として、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づき「高年齢者就業確保事業」を行う、都道府県知事の許可により設立された団体です。
会員は、地域の家庭や企業、公共団体などからセンターに依頼された仕事を、基本的に請負又は委任契約により受注(受託事業)します。
センターは会員として登録した高年齢者の中から適任者を選んでその仕事を遂行します。仕事の完成は、契約主体であるセンターが負います。
また、センターでは、会員の技能を高めるための各種の講習を実施しています。
受託事業による仕事の提供を受けた会員は、契約内容に従ってその仕事を実施し、仕事の内容と就業実績に応じて配分金(報酬)を受け取ります。
発注先の社員と混在して就業する仕事や、発注者の指揮命令を必要とする仕事などの場合は、連合本部を通じて労働者派遣事業又は職業紹介事業により実施することになります。
※報酬は賃金として支払われます。
センターは、「自主・自立、共働・共助」の理念に基づき、会員の総意と主体的な参画により運営する組織(社団法人が基本)です。
会員になるためには、原則として60歳以上の健康で働く意欲のある方で、センターの趣旨に賛同し、入会の手続きをとることが必要です。
センターでの働き方は「生きがいを得るための就業」を目的としていますので、一定した収入(配分金や賃金)の保証はありません。
センターにおける就業は、高年齢者のライフサイクルに応じた任意就業ですので、就業日数や収入の保証はありませんが、各人の希望と能力に応じた働き方ができます。