理事会だより


 
理事長新年のご挨拶(木島敏行)
木島理事長
        
  新年あけましておめでとうございます。  
 会員の皆様におかれましては、新しい年を迎えられ益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。  
 さて、本年度もあと三ヶ月を残すのみとなりましたが、センターを取り巻く経済情勢は、長引く経済不況のあおりを受け、今まで以上に厳しい状況下に置かれています。この危機を役員、会員、事務局職員が英知を出し合い、現状を乗りきらなければならないと存じます。  
 その対策の一つとして、昨年から気高事務所担当職員を鳥取事務所への勤務に切り替え、センター事務局の強化を図りました。さらに、これまで国府、気高、用瀬の三地区に作業所を設置しおりましたが、昨年十二月に青谷作業所を新設いたしました。この四つの作業所は、新規受注の開拓はもとより、地区会員の拠点としての機能を発揮できるよう、さらに整備を進めて行きたいと考えております。  
 昨年の新規受注の大きな成果の一つとして、十月から開始された、鳥取市のごみ袋有料化制度に係る指定ごみ袋納品業務が挙げられます。今後も継続受注できますよう最大の努力をいたすと共に、さらに公共事業の獲得に努めなければなりません。そのためには、シルバーの基本理念「自主・自立・共働・共助」を基に事業活動を展開する必要があります。これらのことをふまえ、昨年度スタートした「第二次中期事業基本計画」を指針として、事業運営と組織体制の強化を図り、会員の増強、安全・適正就業、独自事業や新規事業分野への取り組み、適正な財政運営の推進を確実に進めると同時に、市民の信頼と期待に応じられるセンターの構築に努めてまいりたいと存じます。  
 これから逐次増大してくる団塊の世代の退職者への対応等、益々センターの意義が問われる時代になります。どうかこれらのことを充分にご理解いただき、会員各位の絶大なるご支援とご協力を賜りますようお願いを申し上げまして、挨拶と致します。


事務局長就任挨拶(田中明博)
田中局長
  
  五年間に亘りセンターの事務局長をお努めいただいた村上寿一氏が専務理事の任期満了と同じく五月末日をもって事務局長を退任致し、後任として、前事務局次長の私が事務局長を拝命いたしました。
 これといって取り柄のない私ですが、センターに二十年間お世話になった経験を糧に、この重責を全うできますよう努力いたす所存でございます。
 事務局は、仕事を発注するお客様と仕事を希望する会員さんとの橋渡しをすることが基本の任務でございますが、さらに、その仕事がスムースに、お互いが納得いく仕事を完遂できるよう配慮することが課せられていると考えています。
 事業運営につきましては、前述の中期事業基本計画の最終年度目標の達成が今年度の最大課題として取り組んで行きたいと思っております。
 事務局員が一丸となってセンター事業の発展のため執務できますよう、皆様のご協力ご支援をいただきますようよろしくお願いいたします。




main-page

入会説明会入会説明会 センターのしくみセンターのしくみ 仕事の種類 仕事の種類 会員行事予定表会員行事予定表 2005行事風景 2005行事風景 2006行事風景 2006行事風景 2007行事風景 2007行事風景 県内LINK 県内LINK


2003 tottoricity SC All rights reserved.