シルバー人材センターとは?
シルバー人材センターは、地域社会の活性化と高齢者の生きがいづくりを支援する公益団体です。あなたの「やってみたい」を応援し、仕事、学び、交流の場を提供しています。

仕事で社会参加
スキルや経験を活かせる仕事をご紹介します。経験が無い仕事へのチャレンジも出来ます。

講習会でスキルアップ
スマホ操作、交通安全など、多彩な講習会で新しい知識や趣味を深められます。

ボランティアで地域貢献
地域の清掃活動など、社会貢献を通じて人との繋がりを広げ、生きがいを感じられます。
会員になるメリット
-
仕事
通いやすくて安心な犬山市内の仕事を紹介します。ライフスタイルにあった働き方ができます。
-
健康と生きがいを保つ
体を動かす機会や社会と関わることで、心身ともに健康で充実した毎日を送れます。
-
新しい仲間と学び、成長する
同じ目的を持つ仲間との出会いや、さまざまな講習会への参加で、毎日が発見の連続です。
会員の声
70代・女性
「シルバーのお店で店舗当番をしています。イベントにも積極的に参加しています。友達がたくさん増えて、楽しいことがいっぱいです。」
60代・女性
「清掃の仕事をしています。生活リズムに張りができます。健康づくり・仲間づくりができます。」
70代・男性
「剪定を15年やっています。お客様からの『ありがとう、また頼むね』という声が嬉しいです。感謝の声がやりがいに繋がります。」
主な活動内容
お仕事の例
-
草取り・草刈
家庭のお庭のお手入れから空地の草刈まで、きれいに作業します。
-
庭木の剪定
知識や経験を活かし、家庭のお庭を美しく整える作業です。
-
清掃
公共施設、事業所、アパートや個人宅のお掃除です。
-
家事援助
食事作りや買い物代行、お掃除や荷物の移動など、家事を手伝います。
-
施設管理
受付事務や清掃など、公共施設の管理を行います。
-
チラシ配布
お店やイベントのチラシを配布します。
-
シルバーのお店での店舗当番、
野菜や手作り品の販売「シルバーのお店」で、店舗当番を行います。家庭菜園で育てた野菜や趣味で作成した手作り品を販売することもできます。
-
トマトの栽培、収穫・パック詰め・納品
シルバーで育てているミディトマト「おいしい花子」のお仕事です。「栽培」「収穫・パック詰め」「納品」の3チームで作業します。
これらは一例です。他にも多種多様な仕事がありますので、お気軽にご相談ください。
講習会・イベントの例
-
スマホ教室
スマートフォンの基本操作やLINEの使い方、スマホ決済など、様々な教室を開催しています。
-
交通安全教室
警察の方を講師に招き、安全運転や歩行など、交通安全について学びます。
-
その他イベント
健康体操やカラオケ、茶話会など、毎年いろいろなイベントを開催しています。
ボランティア活動の例
-
城下町清掃
犬山市の美しい城下町を、きれいにします。
-
犬山駅東口清掃
駅周辺を清掃し、地域の玄関口を気持ちよく保ちます。
入会までのご案内
入会までのステップ

お問い合わせ・相談
まずはお気軽にお電話でご連絡ください。ご質問にお答えします。

説明会参加
センターの活動内容や具体的な仕事・活動についてご説明します。ご自身の都合に合わせた参加方法を選べます。

入会手続き
入会をご希望される方は、所定の手続きを行います。必要な書類などをご案内します。

お仕事・イベント紹介
あなたの経験、スキル、希望に応じたお仕事をご紹介します。無理なく始められます。講習会やボランティアなど各種イベントの開催情報をお知らせします。
説明会・入会方法の詳細
定期説明会
(予約不要)
毎月第2木曜日13時半から開催しています。
説明会は1時間半程度です。筆記用具をご持参ください。
定期・随時説明会開催場所
犬山市シルバー人材センター(犬山市松本町二丁目7番地)
お電話でのお問い合わせ
0568-62-8505
(受付時間:平日 8時30分~17時15分まで)