![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お問い合せ公益社団法人
|
![]()
|
講習科目 | 開催日時 | 開催場所 | 備考 |
椅子に座って行う健康体操教室(介護予防講座) | 6/17(金) 13:30〜15:00 |
サンライフ防府 2階会議室A |
椅子に座ってできる体操教室です。(動きやすい服装、飲み物、タオルを持参してください。) |
料理 | 7/21(水) 9:30〜11:30 |
センター1階研修室 | 高齢者向きのフライパンクッキングです。各自、エプロン・三角巾・マスクをご持参ください。一般の方の受付は、7月1日号の市広報記載後となります。 |
手芸 | 4/12(火) 9:00〜16:00 |
センター1階研修室 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 |
4/26(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
5/10(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
5/24(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
6/14(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
6/28(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
7/12(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
7/26(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
8/9(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
8/23(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
9/13(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
9/20(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
ママのためのヨーガ教室(育児支援講座) | 9/15(木) 10:00〜11:30 |
サンライフ防府和室参加料は300円(託児付き) | 子育て中のお母さんを応援する教室です。瞑想をシームレスに行っていき、ストレスを溜めにくい身体作りのヒントをお伝えしていきます。託児付きなので、気楽にできます。 |
○ | 必ず事前にシルバー事務局(TEL 24-0600)へ電話で申込みください。 |
○ | 受講料は、会員さんは原則無料ですが、材料代の負担はあります。 なお、材料調達後の欠席は、負担してもらうことになります。 |
講習科目 | 開催日時 | 開催場所 | 備考 |
料理 | 11/16(水) 9:00〜12:00 |
センター1階研修室 | 会員対象です。材料等はセンターで準備します。各自エプロン等ご持参下さい。なお、介護予防・日常生活支援総合事業の就業会員向けの講習会でもあります。特に、総合事業で就業中または就業希望の会員は参加してください。 |
手芸 | 7/12(火) 9:00〜16:00 |
センター1階研修室 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 |
7/26(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
8/9(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
8/23(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
9/13(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
9/20(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
10/11(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
10/25(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
11/8(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
11/22(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
12/6(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
12/13(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
5/1/10(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
1/24(火) 9:00〜16:00 |
〃 | 各自裁縫箱等ご持参下さい。 | |
シルバー事業研修会 | 10/28(金) 10:30〜15:00 |
サンライフ防府 | はじめに、シルバー事業について(目的理念・事業運営等)を就業ビデオで説明します。その後、午前中は「うそ電話詐欺防止」について山口県防府警察署による講話をします。午後は江戸家小猫氏による「病に学んだ芸の道〜楽しく生きる3ツのコツ」と題した講演があります。詳細については、同封の(ご案内)をご覧ください。なお、一般市民の方の受付は、市広報の10月15日号掲載後となります。 |
介護 | 10/14(金) 9:00〜12:30 |
センター1階研修室 | 介護予防・日常生活支援総合事業の就業会員向けの講習会です。簡単な介護についての講習です。就業中又は就業を希望する方が対象ですが、介護を必要とする家族がおられる方も参加できます。なお、食事の介助の実習がありますので、教材として弁当をセンターで準備します。一般市民も募集します。 |
輪飾り | 10/26(水) 9:00〜16:00 |
センター1階研修室 | 年末の輪飾り販売のための講習会です。就業希望の方が対象です。積極的な参加をお願いします。輪飾りと玄関飾りの製作を指導します。完成した輪飾りは、販売します。なお、11月に研修室の空いている日に就業希望会員による輪飾り製作を行います。日程は未定ですが、輪飾り作り希望の会員には連絡します。 |
ハウスクリーニング | 11/11(金) 9:00〜12:00 |
岡村作業所 | 年末の大掃除を兼ねています。昼食は準備いたしますので、出席希望の方は必ず申し込んで下さい。介護予防・日常生活支援総合事業の就業会員向けの講習会を兼ねています。 |
12/16(金) 9:00〜12:00 |
シルバーワークプラザ | 日頃、会員さんが利用する事務局の掃除で、年末の大掃除でもあります。出席希望の方は昼食は準備いたしますので、必ず申し込んで下さい。介護予防・日常生活支援総合事業の就業会員向けの講習会を兼ねています。 |
講習科目 | 開催日時 | 開催場所 | 備考 |
料理 | 7/20(水) 9:00〜12:00 |
センター1階研修室 | 仲間作り・生きがい支援を目的とした楽しい教室です。 |
ママのためのヨーガ教室(育児支援講座) | 9/15(木) 10:00〜11:30 |
サンライフ防府和室参加料は500円 (託児付き) |
子育て中のお母さんを応援する教室です。心と体のバランスを整えながら、美しい体を作ります。託児付きなので、気楽にできます。 |
いけばな教室(介護予防講座) | 12/27(火) 13:30〜15:00 |
センター1階研修室参加料は無料。 お花代は 一般 1,300円 会員 1,000円 |
お正月用のいけばなです。花の心にふれながら、心を新たに幸せの迎春準備 |
○ | 必ず事前にシルバー事務局(TEL 24-0600)へ電話で申込みください。 |
○ | 受講料は、会員さんは原則無料ですが、材料代の負担はあります。 なお、材料調達後の欠席は、負担してもらうことになります。 |