企画提案方式事業    

  芋掘り講習会 2020
2020.10.9 
 10/9に行いました今年度の芋掘り講習会の様子です。
 
 
   BHUTAN農園日誌
2016.10.26 鹿央の農園にて
〜介護講習会「交流芋ほり」〜 介護講習会「交流芋ほり」を開催しました。
市内2か所の介護事業所から約20名の参加があり、介助についての説明後、
参加された方々は元気に芋ほりを楽しまれ、「来年も来るよ」と
農園を後にされました。

 

   

・2015.6.112
・整枝講習会
 
トマトの病気と茄子の整枝についての講習会を開催しました。

・安納芋の植え付け
 
 今年は安納芋230本・紅はるか700本を植え付けました。
収穫期には、『交流芋掘り』を開催します。

・ごちそうさまでした
 
 会員さんが作られた西瓜と、近くの農家の方からメロンの差し入れを
頂きました。とても甘くておいしかったです。

・2015.6.10  
・収穫始まる
4月22日に定植した黒陽茄子は収穫が始まりました。
 

 大きな実がつき始めていますが完熟で収穫するため、
あと2週間ほど見守ります。
 ハウスの中はかなり温度が上がっていますが、会員さんが
愛情込めて手入れをされています。

 
 5月14日に定植した苦瓜は線虫対策のためプランターで栽培しています。
支柱を立てネットを張りました。

 


  トップページに戻る