高齢者にふさわしい仕事を企業・家庭・公共団体等から引き受け
     会員に提供する都道府県知事許可の公益法人です。

 自主的な会員組織です。会員は自分たちで役員を選び、組織や事業の
     運営に参加します。

  会員が働いた仕事の内容に応じて「配分金」を支払います。就業や収入の
     保証はあり ませんが、各人の希望と能力に応じた働き方ができます。

 会員の技能、技術を高めるため各種の教習を実施しています。




(公益社団法人)山武市シルバー人材センターの概要


【法人設立年月日】 平成18年4月1日
 
【国庫補助対象年月】 平成18年4月
 
【会 員 数】 合計 405名(平成29年12月25日現在)
男性 234名
女性 171名
 
【会   費】 2,400円(年間)
 
【事 務 費 率】 10%
 
【会長・副会長】会 長 河野 大治
副会長 藤田 進久
常務理事 津久井 知世
役 員 理事 12名
監事  2名
 
【委 員 会】 安全委員会
適正就業委員会
広報編集委員会
理事及び監事候補者選考委員会
女性部会
地域班会議
職群班会議
新規事業開拓委員会
 
【地 域 班】 成東地区 3地区9班
松尾地区 1地区4班
山武地区 1地区6班
蓮沼地区 1地区2班
 
【職 群 班】 植木 2地区6班
草刈 3地区7班
軽作業 11班