★ 写 真 館 ★
SEASON 2
続きはまたこんど | |
ソーイング活動 今年で5年目になります。 sins 2017 |
|
25.07.25 事業部会 |
|
25.06.19 全国シルバー人材センター事業協会 定時総会 |
|
25.06.13 シニアワークプログラム地域事業 建物内装講習会 (写真は障子貼り作業) |
|
25.05.30 定時総会 |
|
25.05.27 役員候補者事前説明会 |
|
25.05.23 第1回理事会 |
|
25.05.20 高齢者自転車講習 |
|
25.05.17 総務部会兼委員会 |
|
25.05.17 決算審査 |
|
元気アップデイサービスセンターしまかた にて 手すりを新設しました。 (会員取付け) (今回の費用:17,500円(一式)) |
|
25.05.01 元気アップデイサービスセンターしまかたにて 消防訓練 |
|
25.05.27 那須高原平成の森におでかけ (元気アップデイサービス) |
|
25.04.25 職群班長会議 |
|
25.04.17 決算説明会 (公益社団法人定時報告資料作成研修会) |
|
25.04.15 春の奉仕作業 (写真上から 大沼公園 黒磯公園 烏が森公園 東那須野公園) |
|
元気アップデイサービス風景 (とようらデイ) |
|
26.04.12 職群班別会議 |
|
25.04.12 さくら満開のなかおでかけ (元気アップデイサービス) |
|
25.04.01 辞令交付式 |
|
福祉フォローアップ講習会を 開催しました。 (平成24年3月23日) |
|
ひがしなすのデイサービスにて 語りべさんのお話会がありました。 (平成24年 3月15日) |
|
第6回理事会を開催しました。 (平成24年 3月 6日) |
|
(互助会)囲碁将棋大会を 開催しました。 (平成24年3月3日) |
|
中期計画書(案)を理事長に報告しました。 (写真左:理事長 右:中長期計画策定委員長) (平成24年2月28日) |
|
(互助会)サークル会議を 開催しました。 (平成24年2月23日) |
|
埼玉県八潮市シルバー人材センター様が 視察に来られました。 (平成24年2月21日) |
|
消費生活と環境展にて PR活動をしました。 (平成24年2月19日) |
|
市議会議員会派の現地調査を 受けました。 (平成24年2月15日) |
|
第5回中長期計画策定委員会を 開催しました。 (平成24年2月10日) |
|
(互助会)新年会を開催しました。 (参加者:152名) (平成24年1月28日) |
|
第5回理事会を開催しました。 (平成23年12月27日) |
|
第4回中長期計画策定委員会を 開催しました。 (平成23年12月06日) |
|
茨城県SC連合会県北ブロック協議会様が 視察に来られました。 (平成23年11月28日) |
|
塩釜・松島 復興応援ツアーを 開催しました。 (互助会) (平成23年11月12日) |
|
なすの巻狩りまつり 巻狩り踊り大会に出場!! ハッピでPR! (団体参加賞を頂きました。) (平成23年10月23日) |
|
シルバーの日事業(清掃奉仕作業) 産業文化祭会場 ・ 湯っ歩の里会場 で実施しました。 (平成23年10月16日、27日) |
|
元気アップデイサービス カラオケ芸能交流会を開催しました。 (平成23年10月19日) |
|
ひたちなか市シルバー人材センター様が 視察に来られました。 (平成23年10月07日) |
|
シルバー人材センターへの支援の要請活動として 那須塩原市長及び市議会議長に 要請文を提出しました。 (平成23年10月03日、04日) |
|
ボウリング大会を実施しました (互助会) (平成23年10月02日) |
|
(連合会主催)シニア就業支援プログラム事業 襖・障子の内装講習会を実施しました。 (平成23年09月13日〜15日) |
|
(連合会主催)SP地域事業 緑地管理・ガーデニング講習会を実施しました。 (平成23年09月12日〜22日) |
|
第4回理事会を実施しました。 (平成23年08月30日) |
|
第1回定例監査を実施しました。 (平成23年08月26日) |
|
黒磯盆踊り大会に出場!! ハッピでPR! (団体参加賞を頂きました。) (平成23年08月07日) |
|
元気アップデイサービスでの七夕会 (市内13コース) (平成23年07月吉日) |
|
グラウンドゴルフ大会を実施しました (互助会) (平成23年07月10日) |
|
第1回就業開拓委員会を開催しました。 (平成23年06月28日) |
|
草刈機取扱安全講習会を 開催しました。 (平成23年06月21日) |
|
第1回定時総会を 開催しました。 (平成23年05月30日) (公益社団法人としての初めての総会) |
|
自転車リサイクル事業 (独自事業) 活動風景 |
|
春の奉仕作業を開催しました。 (平成23年04月09日) |
|
元気アップデイ 活動風景 (もみじ・やしおコース) (塩原地区) |
|
元気アップデイ 活動風景 (はつらつコース) (西那須野地区) |
|
シルバー人材センター事業 予算確保のための要望活動として 那須塩原市長及び市議会議長に 要望文を提出しました。 あわせて、厚生労働大臣宛てに 署名活動を実施しました。 (那須塩原市SCで18,014名、全国で113万名超) |
|
巻狩りまつりの巻狩り踊り に参加しました。 22.10.24 |
|
安全就業 巡回パトロールを 実施しました。 22年7月〜10月 延べ38回実施 |
|
栃木県シルバー人材センター連合会主催 シニアワークプログラム地域事業 造園長期講習会(西那須野会場)が 実施されました。 22.11.01〜11 |
|
地域の公民館まつりにて デイサービスの作品が 紹介されました。 (22年10月より) (写真は鍋掛デイサービス) |
|
東京都SC連合主催 公益法人制度研修会に 参加しました。 22.10.04〜05 |
|
にしなすの産業文化祭にて PR活動を実施しました。 22.10.16〜17 |
|
元気アップデイサービス 大運動会を開催しました。 22.10.19 |
|
これより前はSEASON 1 へ・・・ |