■ |
訪問介護員養成研修 |
|
■ |
剪定・庭管理講習 |
|
(2級ヘルパー)講習 |
|
■ |
警備業講習 |
■ |
パソコン講習(初級) |
|
■ |
子育て支援・家事援助講習 |
■ |
パソコン講習(中級) |
|
|
|
■ |
調理補助講習 |
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
訪問介護員養成研修(2級ヘルパー)講習 |
 |
この講習は、家事援助や医療の基礎知識など訪問介護員養成研修課程(130時間)を習得していただく講習です。 | |
講習名 |
開催地域 |
講習期間 |
募集期間 |
講習 日数 |
定員 |
訪問介護員養成研修講習 (2級ヘルパー) |
小林市 |
6/13〜7/25 |
終了 |
講習会場により日数は異なります。(130時間) |
各20名 |
延岡市 |
7/22〜9/2 |
終了 |
都城市 |
9/1〜10/17 |
終了 |
国富町 |
10/5〜11/15 |
終了 |
|
|
パソコン講習 (初級)
|
 |
この講習は、ワード・エクセル等の基本的な操作およびビジネス実践を習得していただく講習です。(初心者向け | |
|
講習名 |
開催地域 |
講習期間 |
募集期間 |
講習日数 |
募集人員 |
パソコン講習 (初級) |
都城市 |
6/27〜7/8 |
終了 |
10日間 |
各20名 |
延岡市 |
7/21〜8/3 |
終了 |
小林市 |
8/24〜9/6 |
終了 |
日向市 |
9/26〜10/7 |
終了 |
佐土原町 |
11/7〜11/21 |
終了 |
|
|
パソコン講習 (中級) |
 |
この講習は、文字入力ができて、ワード、エクセルの経験のある方が対象の講習です。 | |
|
講習名 |
開催地域 |
講習期間 |
募集期間 |
講習日数 |
募集人員 |
パソコン講習 (中級) |
宮崎市 |
9/13〜9/22 |
終了 |
7日間 |
各20名 |
都城市 |
10/13〜10/21 |
終了 |
7日間 |
|
|
調理補助講習 |
 |
食生活と健康のかかわりあい、食品衛生の基礎知識等を学び、実習では様々なメニューと多くの食材に対応できる献立を調理していただく講習です。 |
|
講習名 |
開催地域 |
講習期間 |
募集期間 |
講習日数 |
募集人員 |
調理補助講習 |
延岡市 |
6/22〜7/5 |
終了 |
10日間 |
各20名 |
日向市 |
7/20〜8/5 |
終了 |
宮崎市 |
8/18〜8/31 |
終了 |
都城市 |
10/14〜10/27 |
終了 |
| |
|
剪定・庭管理講習 |
 |
この講習は、庭木の剪定技法や造園の基礎知識、樹木の管理防除などの知識と実技を習得していただく講習です。 | |
講習名 |
開催地域 |
講習期間 |
募集期間 |
講習日数 |
募集人員 |
剪定・ 庭管理講習 |
小林市 |
6/14〜6/29 |
終了 |
10日間 |
各20名 |
宮崎市 |
6/23〜7/6 |
終了 |
都城市 |
7/4〜7/15 |
終了 |
宮崎市 |
10/20〜11/2 |
終了 |
|
|
警備業講習 |
 |
関係法令から用具の取扱、応急措置、警備業務の基本知識や技能を実践的に学び習得します。 |
|
講習名 |
開催地域 |
講習期間 |
募集期間 |
講習日数 |
募集人員 |
警備業講習 |
宮崎市 |
9/28〜10/11 |
終了 |
8日間 |
20名 |
|
| |
子育て支援・家事援助講習 |
 |
この講習は、子育ての豊富な経験を生かし、地域社会のニーズに対応できるような技能を習得する講習です。 | |
講習名 |
開催地域 |
講習期間 |
募集期間 |
講習日数 |
募集人員 |
子育て支援・ 家事援助講習 |
宮崎市 |
11/24〜12/7 |
終了 |
10日間 |
20名 |
|
|
|
※都合により、やむを得ず日程等の変更をする場合がありますのでご了承ください。 |