公益社団法人
秦野市シルバー人材
センター
☎ 0463-84-3311(代)
受付時間:月~金曜日(祝祭日を除く)
午前8時30分〜午後5時15分

お仕事のご依頼する方へ


☆☆ 機械除草(草刈)の10月から12月作業の予約を受付けます。☆☆

ご入会をお考えの方へ

おしらせ


☆☆ 草取りの注文は休止中です。☆☆


保健師による健康なんでも相談
 (10月3日(金)午後1時から)
 毎月1日(土日祝の場合は翌営業日)午後から、菊地保健師による相談を実施中です。 お医者さんへ行くまえに聞いてみたいことがある、家族の病気について教えてほしい、 など健康 のことについてのお悩みは、ぜひ「健康なんでも相談」をご利用ください。

トピックス

☆ たばこ祭清掃ボランティア(2025年9月28日) ☆

 参加者数54名(会員及び職員)は、 市長様からご挨拶を頂戴した後、 河川敷や市道の清掃を行いました。
 市長様にも河川敷の清掃にご協力をいただき、 ありがとうございました。 みなさま、お疲れさまでした。

市長あいさつ
集合写真
☆ ひまわりの会「いきいき美容室」初開催!!

 7月31日(木)に保健福祉センターで資生堂ジャパン(株)様のご協力のもと「いきいき美容教室」が開催されました。 この教室ではお化粧をすることで美しくなり、気持ちが華やぎ元気が湧くことや、お化粧をする際の動きも筋力アップや フレイルにつながることなどが伝えられ、合間にフレイル体操も行いました。 当日は19名の方が参加され、同じテーブルの方と交流しながら、いきいきとした表情で教室が行われました。

いきいき美容室写真
いきいき美容室写真
☆ タオル類寄贈事業活動を行いました。

 7月9日(水)に「デイサービス和楽」(南矢名)と「かふぇけあ和楽」(緑町)へ 7月23日(水)に「特定非営利活動法人もえ木」(南矢名)へ合わせて3事業所に タオルなど合わせて200枚を寄贈しました。
 これはシルバー人材センターの全女性会員(250名)で結成されている 「ひまわりの会」の会結成10周年を機に始めた地域貢献活動で、今年で7回目となります。 会員が自宅に保管していたタオルなどを持ち寄り寄贈しています。

タオル贈呈
特定非営利活動法人もえ木にて
紙刺繍
もえ木事務所で活動された方の作った紙刺繍
独自事業からお知らせ


秦野市保健福祉センター
地下作業室
毎週木曜日 AM9:00~PM2:00
毎月第2・4月曜日 AM9:00~PM2:00
(祝日は休みです)
じばさんず
第3月・火
(祝日は休みです)
10月14日(火)10時~12時 保健福祉センター4階市民サポートセンター会議室
10月28日(火)10時~12時 保健福祉センター4階市民サポートセンター会議室
 人数制限がありますので予約して下さい。 有料で、出張サービスも行っています。
 申し込みは、事務局まで電話(0463-84-3311)でお願いします。

秦野市シルバー人材センター紹介の動画を公開しています。